大久保病院からの
お知らせ
ホーム
大久保病院からのお知らせ
法人参与・顧問のご紹介
2018.05.29
お知らせ
法人参与・顧問のご紹介
◆ 参与
< 田中 信行 >
元鹿児島大学付属病院長
担当科 リハビリテーション科内科
認定医・専門医 日本リハビリ医学会専門医・指導医
日本温泉気候物理医学会専門医
日本内科学科会認定医
参加学会 日本リハビリ医学会
日本温泉気候物理医学会
日本内科学会
日本高次脳機能医学会
------------------------------------------------------------------------------------------
◆ 特別顧問
<
森 正樹 >
東海大学医学部長
日本外科学会理事長
略歴
平成10年 九州大学生体防御医学研究所附属病院外科教授
平成20年 大阪大学大学院医学系研究科消化器外科学教授
平成30年 九州大学大学院医学研究院消化器・総合外科分野教授
令和01年 九州大学主幹教授の称号授与
------------------------------------------------------------------------------------------
◆ 特別顧問
<
武藤 正樹 > 社会福祉法人日本医療伝道会衣笠病院グループ相談役
よこすか地域包括ケア推進センター長
略歴
昭和24年 神奈川県川崎市生まれ
昭和49年 新潟大学医学部卒業、国立横浜病院にて外科医師として勤務
昭和53年 新潟大学医学部卒業、国立横浜病院にて外科医師として勤務
昭和61年 ニューヨーク州立大学家庭医療学科に留学
平成06年 国立医療・病院管理研究所医療政策研究部長
平成07年 国立長野病院副院長
平成18年 国際医療福祉大学三田病院副院長
令和02年 社会福祉法人日本伝道協会衣笠グループ相談役
参加学会
日本医療マネジメント学会副理事長
日本ジェネリック医薬品学会代表理事
日本疾病管理研究会会長
医療の質に基づく支払い(P4P)研究会代表幹事
介護連携パス研究会代表幹事
医療材料マネジメント研究会代表幹事
日本外科会会員
各種委員
医療計画見直し等検討会座長(厚生労働省2010年~2011年)
精神科医療の機能分化と質向上に関する検討会座長(厚生労働省2012年)
高度情報通信ネットワーク会社推進本部「医療情報化に関するタスクフォース」
レセプト情報等活用作業部会座長(内閣府2011年~2012年)
ジェネリック医薬品品質情報検討会委員(厚労省2008年~)
東京都地域対策協議会委員(東京都2008年~)
入院医療等の調査評価分科会会長(仲医協2012年~)
規制改革推進会議医療・介護ワーキンググループ専門委員(内閣府2019~2021年)
------------------------------------------------------------------------------------------
◆ 特別顧問
<
内田健法律事務所 内田 健 >
〒870-0045 大分市城崎町2丁目1番5号 城崎司法ビル201号
------------------------------------------------------------------------------------------
◆ 食技能指導顧問
< 堀田 大 > 日本エスコフィエ協会副会長
要職
(株)マンジュトゥー 代表取締役調理長
クラブ・デ・トラント理事
トック・ブランシュ・国際クラブ理事・事務局長
(社)エスコフィエ協会(本部フランス)常任理事
(社)日本エスコフィエ協会 副会長
ピエール・デタンジェ フランス料理 国際コンクール日本大会審査委員長(東京)
ピエール・デタンジェ フランス料理 国際コンクール世界大会審査委員(パリ)
厚生省 調理技術評価試験 中央試験委員(H8.4.1~H12.4.31)
労働省 調理技能評価試験 中央試験委員(H8.4.1~H12.4.31) 他
その他
昭和56年7月 第一回フランス料理技術コンクール入賞
昭和59年7月 メートルキュイジニエール ド フランス 名誉賞受賞
第二回フランス料理技術コンクール優勝
昭和59年12月 第18回 ピエール・デタンジェ国際料理コンクール優勝(パリ)
平成14年5月 (社)全日本司厨士協会 最高技術顧問
平成18年11月 フランス料理最高技術者協会名誉賞受賞(フランス)
平成31年1月 フランス農事功労賞シュバリエ受賞 他
------------------------------------------------------------------------------------------
一覧ページへ戻る
病院からのお知らせ
全て表示
お知らせ
採用
イベント
診療案内